| ▼ダウンロード各項目について
 ※評価版として利用可能な期間は、インストール後30日間です。
 ※
  マークのついてるものは、表示される申し込みフォーム
を使って、ご氏名やメールアドレスなどの入力をお願いしております。入力されたメールアドレス宛にダウンロード先が自動送信されてきます。 ▼動作対応OSについて
 FreeBSD版 E-Post V シリーズは、動作対応OSとして最初から FreeBSD 14.2 を組み込んであります。
 
 
 | 
             
              | E-Post Mail Server V Enterprise | 対応OS: FreeBSD 14.2 | 
             
              | 名  称 | 公 開 日 バージョン
 | Download | 
             
              | E-Post Mail Server V Enterprise 評価版 
 E-Post Mail Server V Enterprise は、FreeBSD版メールサーバ E-Post Mail Server に加え、メールをスキャンするためのアンチウイルス機能に加え、怪しい不審メール防御・標的型攻撃防御・スパムメール排除に強い威力を発揮する Secure Handler(セキュアハンドラ)機能が搭載されています。E-Post Mail Server V シリーズの最上位版です。OSであるFreeBSD 14.2と共に付属ツール E-Post Loganalyzer コマンド版とWebメールの RainLoop が一緒にインストールされます。以下の評価版DVDインストールイメージとインストールガイドが同梱されています。
 ・E-Post Mail Server V Enterprise DVDインストールイメージ(.iso)
 ・E-Post Mail Server V Enterprise インストールガイド(PDF)
 [ダウンロードサイズ:1.37GB + 1.27MB]
 インストールを行うには実マシンだけでなく仮想マシン環境でも十分ご利用になれます。
 
 | アプライアンス/ ソフトウェアパッケージ版
 Ver.5.00
 2025.07.01
 発売再開
 2025.07.27
 更新
 |  
   | 
             
              | ユーザースタートアップガイド(PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Postコントロールセンター Web用管理ツールマニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Post Mail/SMTP Server Web用管理ツールマニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | Secure Handler Web用管理ツールマニュアル [Enterprise版](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | RainLoop 設定マニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Post Mail Server V Enterprise 最新差分アップデートプログラム Free BSD 14.2用
 最新の差分アップデートプログラムは、次年度更新時に納品されるCDに収録してお届けする予定です。
 
 | 2025.07.27
 
 
 |  | 
             
              | E-Post Mail Server V Enterprise 最新差分アップデートプログラム Free BSD 12.3用[既存ユーザー用]
 最新の差分アップデートプログラムは、次年度更新時に納品されるCDに収録してお届け済みです。
 
 | 2025.04.19
 updated!
 
 |  | 
             
              | E-Post Mail Server V Standard | 対応OS: FreeBSD 14.2 | 
             
              | 名  称 | 公 開 日 バージョン
 | Download | 
             
              | E-Post Mail Server V Standard 評価版 
 E-Post Mail Server V Standard は、標準構成のFreeBSD版メールサーバ E-Post Mail Serverです。OSであるFreeBSD 14.2と共に付属ツール E-Post Loganalyzer コマンド版とWebメールの RainLoop が一緒にインストールされます。以下の評価版DVDインストールイメージとインストールガイドが同梱されています。
 ・E-Post Mail Server V Standard DVDインストールイメージ(.iso)
 ・E-Post Mail Server V Standard インストールガイド(PDF)
 [ダウンロードサイズ:1.35GB + 1.27MB]
 インストールを行うには実マシンだけでなく仮想マシン環境でも十分ご利用になれます。
 
 | アプライアンス/ ソフトウェアパッケージ版
 Ver.5.00
 2025.07.01
 発売再開
 2025.07.27
 更新
 |  
   | 
             
              | ユーザースタートアップガイド(PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Postコントロールセンター Web用管理ツールマニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Post Mail/SMTP Server Web用管理ツールマニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | RainLoop 設定マニュアル [共通](PDF) | 2018.02 |  | 
             
              | E-Post Mail Server V Standard 最新差分アップデートプログラム Free BSD 14.2用
 最新の差分アップデートプログラムは、次年度更新時に納品されるCDに収録してお届けする予定です。
 
 | 2025.07.27
 
 
 |  | 
             
              | E-Post Mail Server V Standard 最新差分アップデートプログラム Free BSD 12.3用[既存ユーザー用]
 最新の差分アップデートプログラムは、次年度更新時に納品されるCDに収録してお届け済みです。
 
 | 2025.04.19
 updated!
 
 |  | 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
              | ホワイトペーパー/技術資料/追補マニュアル類 
 | E-Post Mail Server V シリーズ 
 | 
             
              | 『E-Post Mail Server V・SMTP Server V メールサーバ システム運用ガイド』(PDF) メールサーバシステム運用ガイドは、新規購入時のCDおよび次年度更新時のCDに収録してお届けします。
 
 | 2019.12 Rev2.3
 |  | 
             
              | 『E-Post Mail Server・SMTP Server を使った添付ファイル分離配送&ファイル受信通知機能SMTPゲートウェイ構築運用ガイド』(PDF) 2021年4月にE-Postシリーズに実装された新機能「添付ファイル分離配送&ファイル受信通知機能〔メールストレージ機能〕」の設定・構築・運用方法の解説ガイドです。※ガイドはWindows用のものですので、getattach.exe は拡張子なしの getattach と読み替え、インストーラは inst.bat でなく inst.sh と読み替えてください。
 | 2021.04 1.00版
 |  | 
             
              | 
 |  |  | 
             
              | ツール・ユーティリティ | E-Post Mail Server V シリーズ 
 | 
             
              | 名  称 | 公 開 日 バージョン
 | Download | 
             
              | 添付ファイル分離配送&ファイル受信通知機能を担うCGIツール getattach v1.07 このCGIツール getattach は、E-Post V シリーズに実装された新機能「添付ファイル分離配送&ファイル受信通知機能〔メールストレージ機能〕」の役割を担い、メールデータから添付ファイルの分離・取得、Webサーバからのファイルダウンロード通知を有効にします。構築設定方法は上記の『E-Post Mail Server・SMTP Server を使った添付ファイル分離配送&ファイル受信通知機能SMTPゲートウェイ構築運用ガイド』(PDF)をご覧ください。
 getattach は新規購入時のCDおよび次年度更新時のCDに収録してお届けします。
 | 2022.02.22 v1.07
 |  | 
             
              | 送信ドメイン認証(DMARC/DKIM/SPF)対応ツール EPSTDMARC E-Post Mail Server V / SMTP Server V シリーズで送信ドメイン認証(DMARC/DKIM/SPF)に対応したアドオンツールです。メール受領時に送信ドメイン認証(DMARC/DKIM/SPF)を機能させることが可能になります。送信ドメイン認証 DMARC へ対応したヘッダ記載(シグネチャ及び判定ヘッダ)機能と履歴ファイル作成機能があり、メール受信時にはこのプログラムのみで、SPF、DKIM、DMARCの判定結果のヘッダへの記載が可能になるほか、かつメール送信時はDKIM用のシグネチャヘッダの記載を実施しますので、別途SPFやDKIMアドインプログラムの組み込みは不要になります。新規購入時のCDおよび次年度更新時のCDに収録してお届けします。
 ※その他従来からの付属ツールとして、DKIM対応の送信ドメイン認証(DKIM)アドオンツールのEPSTDKIMおよびOpenDKIM、SPF対応の送信ドメイン認証(SPF)アドオンツール GETSPFがあります。
 | 2024.02.17 v1.06
 |  | 
             
              | 
 |  |  | 
             
              | Windows用 ツール・ユーティリティ | 
             
              | 名  称 | 公 開 日 バージョン
 | Download | 
             
              | SSL/TLS Key 作成キット SSL-Key-SHA2a.zip SSL/TLS通信を行うため、自己認証局を作成し「公開鍵証明書」と「秘密鍵」を作るための"CERTIFICATE.BAT"バッチファイルなどを含むキット。SHA2(sha256)対応。CSR鍵長2048bit、TLS1.3での通信対応。
 E-Post V シリーズ評価版と組み合わせるときや、E-Postシリーズの最新差分アップデートが適用された環境では、必ずこちらのツールで「公開鍵証明書」と「秘密鍵」を作成するようにしてください。対象モジュールのバージョン:epstrd v4.A2、epstdd v4.67、epstpop3d v4.43、epstimap4d v4.59以降。
 ※このキットはWindows環境で実行してください。その後作成ファイルをFreeBSD版環境のE-Post V シリーズに取り込み、設定してください。DLLを呼ばないスタティックなopenssl.exeを組み込んだバージョン「SSL-Key-SHA2a(2020-10-17)」です。
 | 2025.04.28 
  
 |  
   | 
             
              | SSL/TLS Key 作成キット SSL-Key-SHA2.zip SSL/TLS通信を行うため、自己認証局を作成し「公開鍵証明書」と「秘密鍵」を作るための"CERTIFICATE.BAT"バッチファイルなどを含むキット。SHA2(sha256)対応。CSR鍵長2048bit、TLS1.3での通信対応。
 E-Post V シリーズ評価版と組み合わせるときや、E-Postシリーズの最新差分アップデートが適用された環境では、必ずこちらのツールで「公開鍵証明書」と「秘密鍵」を作成するようにしてください。対象モジュールのバージョン:epstrd v4.A2、epstdd v4.67、epstpop3d v4.43、epstimap4d v4.59以降。
 ※このキットはWindows環境で実行してください。その後作成ファイルをFreeBSD版環境のE-Post V シリーズに取り込み、設定してください。
 | 2019.01.22 updated!
 |   | 
             
              | SSL Key 作成キット SSL-Key.zip 自己認証局を作成し「公開鍵証明書」と「秘密鍵」を作るための"CERTIFICATE.BAT"バッチファイルなどを含む旧版キット。
 ※このキットはWindows環境で実行してください。その後作成ファイルをFreeBSD版環境のE-Post V シリーズに取り込み、設定してください。
 | 2008.03.04 |   |