イベントビューアーに記録されるイベントIDの一覧

「ログ書込み失敗時に、イベントビューワに警告を記録」を有効にしたときのE-Post各サービスプログラムが出力するイベントIDとメッセージの一覧は下記の通りです。
-----------------------------------------------------------------
[サービス名] [イベントID] [メッセージ]
-----------------------------------------------------------------
EPSTRS 100 "select() failed. error = [select失敗理由]" (※1)
  ※[select失敗理由]は以下の通り
  WSANOTINITIALISED
  WSAEFAULT
  WSAENETDOWN
  WSAEINVAL
  WSAEINTR
  WSAEINPROGRESS
  WSAENOTSOCK
  WSA OTHER
  -------------------------------------------------------------
EPSTRS 101 "Exceeded an expiration date." (※2)
EPSTRS 102-104 inlog write fail.
EPSTRS 105-113 acceptlog write fail.
EPSTRS 115 receivelog write fail.
EPSTRS 202 The named pipe could not be made. (※3)
-----------------------------------------------------------------
EPSTDS 102 senderlog write fail.
EPSTDS 103 outlocallog write fail.
EPSTDS 104 outllog write fail.
EPSTDS 105 faillog write fail.
-----------------------------------------------------------------
(※1) EPSTRSでのイベントID 100の警告が出力されるときは、主として以下のケースで起き得る可能性があります。
・EPSTRSの[詳細]で設定しているリッスンするIPアドレスとメールサーバマシンに割り当てているIPが一致していない可能性。
・他のサービスがSMTPの25番ポートを使用してしまっているおそれがあり、そのため使用できないことでサービスが正常に開始できない可能性。
(※2) 「評価版期限切れ」を意味します。ライセンス登録状態を確認してください。
(※3) イベントID 202は、EPSTRSサービス起動時に通信パイプが開かない場合に出力されます。
(関連FAQ)
イベントログに EPSTRS イベントID:100 の警告が多発している