接続マシンログ(acceptlog)について
接続マシンログ(acceptlog)は、SMTP受信ログ(inlog)の前段階の処理についての記録です。
接続マシンログ(acceptlog)についての記録方法は、E-Post Mail Control画面の[ログ設定]タブを開き、[接続マシンログ]チェックボックスをオンにした後、[適用]ボタンクリックし、[サービス制御]タブ画面にてSMTP受信サービス(EPSTRS)を[停止]→[開始]で再起動してください。
ログ記録は、E-Post Mail Server・E-Post SMTP Serverシリーズの場合、[メール作業フォルダ¥acceptlog¥コンピュータ名]フォルダ下に日付単位で作成されます。
(C) telnet <smtp server> smtp<CR> …… [接続が発生した時、"Client acceptnow."を記録]
(S) 220 xxxx E-POST ESMTP Receiver (x.xx)....
(C) HELO <domain><CR>
(S) 250 <xxxxx.xxx.jp> Hello .....
(C) MAIL FROM: xxxx@xxxx.xxxx<CR>
(S) 250 xxxx@xxxx.xxxx... Sender ok. ……(1)
(C) RCPT TO: xxxx@xxxx.xxxx<CR>
(S) 250 xxxx@xxxx.xxxx... Recipient ok. ……(2)
(C) DATA<CR>
(S) 354 Start mail input;id <Bxxxx> end with <CRLF>.<CRLF>
: メッセージ送出
(C) . <CR>
(S) 250 Message received ok. ……(3)