E-Postアンチスパムオプション使用時に、途中で切れたURLがブラックリスト登録されていることがある

E-Postアンチスパムオプション使用時には、メール本文中にあるURLが途中で切れてブラックリスト登録されているケースがあります。
E-Postアンチスパムオプション機能が利用している株式会社エクセスのブラックリストサービスでは、利用者からのブラックリスト登録がベースになります。そのとき、メール本文中にあるURLが、行の途中で折り返されているために、途中で切れたURLがブラックリスト登録されてしまっているケースがまれに発生してしまいます。現在のサービス仕様では、自動化防止対策を取るなどの方法がむずかしく、避けることができません。
その場合、途中で切れたURLが、receivelogの中で"=found list"とブラック判定されているのが見つけられた場合は、その途中で切れたURLを逐次、個別ホワイトリストとして登録していってください。
(例)
正当なURLである domain_A.co.jp、domain_B.com が行の途中で折り返されているために途中で切れた名前が登録されている場合
・domain_A.co
・domain_B.c
   ↓
それぞれ途中までで切れた domain_A.co、domain_B.c を個別ホワイトリストとして登録する