事前にダウンロードコーナーから「追加処理プログラム作成キット2 SPA-DLL-PWRAPPER(※1)」をダウンロードし、"pwrapper.dll" を取り出して、プログラムインストールフォルダにコピーしてください。追加処理プログラム自体は、Windowsに含まれる "cscript.exe"(※2)からVBScriptを呼び出す方法で行います。
(※1 32bit版専用DLLはダウンロードコーナーに用意されていますが、64bit版専用DLLを入手する場合はお問い合わせが必要です)
(※2 Windows 2000以降に含まれ、コマンドプロンプトで動作するVBScript実行用インタプリタプログラム)
「メール制御」の追加処理プログラム欄に設定する内容
フォルダ名については実際の環境を確認した上で正しく指定してください。32bit版E-Postシリーズを64bitOS環境にインストールしている場合は、"C:\Program Files (x86)\"になっています。
・E-Post Mail Server シリーズ/E-Post Mail Server (x64) シリーズ
"C:\Program Files\EPOST\MS\pwrapper.dll" c:\winnt\system32\cscript.exe?GetRecipentAddr.vbs
以下は、VBScript サンプルプログラムのソースです。
拡張子".MSG"を".$CP"に変更すると、処理中の".RCP"ファイル内の送信元レシピエントの保存ファイルが取得できますので、空メールからのアドレス自動取得処理がVBScriptで可能になります。
VB Script サンプルソース (GetRecipentAddr.vbs)
Set A=WScript.Arguments
Set fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
' Argumentから対象のRCPファイル(.$CP)をファイルの位置を割り出す
mMSG = A(1)
n = InStrRev(mMSG, ".", -1)
mRCP = Mid(mMSG , 1, n ) + "$cp"